ΨごゆるりΨ
日々のことのんびりと
2012年11月11日日曜日
柿の剪定
今日の農業大学は果樹教室。
習った柿の剪定についての覚え書き
*隔年で実がつくとよくいわれているが、きちんと管理と肥料をあげれば毎年安定して実がつくらしい
*ヒコバエ・徒長枝(比較的若い枝)・細い枝剪定
*窒素系有機系の肥料を年2.3回⇒味・つや等に違いが出る
*残す枝は上から3.4芽のところで剪定
*密集した枝の所は太陽に隠れる下の方を切る
収穫メモ
*ナス
*キャベツ
*カブ
*水菜
*人参
*里芋
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿