今日の農業大学は剪定。
さかえ桜の剪定と黒松の芽をカット(本当は手で折れる頃にする)
どの枝を切って夏以降に向けて風通しと日当たりを良くするかを教わりながら
バシバシ切ってく。
さかえ桜に一枝だけ斑入りの枝があった。
先生にきいたところ、接ぎ木してうまくいけば育つのかもしれないという話だった。
珍しい斑入りの枝は剪定されることなく、残された。今後どう育ってくのかな。
収穫メモ
*ナス×3
*ピーマン×15
*トマト×5
*大根×1
*きゅうり×5
*トウモロコシ×3
*枝豆×4株
トウモロコシ、枝豆は帰宅してすぐ茹でてお昼に食べた。
甘くて美味しかったぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿